活動報告 平成28年度 研修会の報告 平成28年8月23日(火)に、講師として株式会社アシアルスクール事業部マネージャー 岡本雄樹氏をお招きして、『Monacaを使った初級プログラミング講座』の研修会を実施しました。 2016.08.24 活動報告
活動報告 平成28年度 総会・講演会の報告 平成28年5月24日(火)に県立浦和高校で総会・講演会を実施しました。講演会では、『学習指導要領の改訂の動向について』というタイトルで、国立教育政策研究所教育過程研究センター教育課程調査官 文部科学省生涯学習政策局情報教育課情報教育振興室 文部科学省初等中等教育局児童生徒課産業教育振興室教科調査官 鹿野利春氏にご講演いただきました。 2016.05.23 活動報告
活動報告 平成27年度 授業見学会の報告 平成27年11月24日(火)に川越初雁高校で授業見学会を実施しました。岡本敏明先生による、課題研究『アルゴリズム』の授業を見学させていただきました。 2015.11.25 活動報告
活動報告 平成27年度 総会・講演会の報告 平成27年5月22日(金)に大宮高校で総会・講演会を実施しました。講演会では、『教科情報におけるワンボードマイコンの活用とその可能性』というタイトルで、東京学芸大学特任教授 天良和男氏にご講演いただきました。 2015.05.23 活動報告
活動報告 平成26年度 研究会・研究協議会の報告 平成27年3月16日(月)に、講師として大妻女子大学教授 本郷健氏、埼玉県立与野高等学校教諭 小林裕光氏をお招きして、『オンライン授業システムMoodleの活用と授業デザイン』の研修会を実施しました。 2015.03.17 活動報告
活動報告 平成26年度 授業見学会の報告 平成26年10月21日(火)に庄和高校で授業見学会を実施しました。大谷光先生による、情報と表現『効果的な映像の撮り方』の授業を見学させていただきました。 2014.10.22 活動報告
活動報告 第7回全国高等学校情報教育研究会全国大会(埼玉大会)の報告 平成26年8月12日(火)13日(水)に、第7回全国高等学校情報教育研究会全国大会(埼玉大会)が東洋大学川越キャンパスで開催されました。大会テーマは「輝く未来を創る情報教育 〜新しいメディアへアプローチ〜」でした。本県から合計5本の発表がありました。 2014.08.14 活動報告
活動報告 平成26年度 総会・講演会の報告 平成26年5月26日(月)に大宮高校で総会・講演会を実施しました。講演会では、『未来を拓く情報科を目指そう』というタイトルで、早稲田大学理工学術院教授 筧捷彦氏にご講演いただきました。 2014.05.27 活動報告